作る話とかいろんな好きなこととかいろいろ。
以前アップしたこれを依頼主様にお渡しし
先日完成したものを見せて頂きました!

ウッドビーズのイチゴの根付やネックレス、イヤリング


とてもかわいいイチゴが出来てました。
ビーズ、すごい。
こちら、ウッドビーズのyumi utsugi bead works様の作品。
写真だと妙に陰影が付いてしまってますが
実物はもっととてもかわいらしいので、実際に見てもらいたいです。
先日完成したものを見せて頂きました!
ウッドビーズのイチゴの根付やネックレス、イヤリング
とてもかわいいイチゴが出来てました。
ビーズ、すごい。
こちら、ウッドビーズのyumi utsugi bead works様の作品。
写真だと妙に陰影が付いてしまってますが
実物はもっととてもかわいらしいので、実際に見てもらいたいです。
ステッキ製作のため資料を集めていたら
こういうページを見つけた。
ステッキのチャップリン - ステッキの素材と木材の種類
紫檀、黒檀、鉄刀木なんかは堅いからイケるのは判るけど
堅過ぎて割れないの?
スネーククッドは逆に柔らかいと思う。
でもイケるのか。
樫や楓は納得。
椿なんて使うんだ。
葡萄は聞いた事があるな。
以上、自分用メモ。
さて、何でどう造ろうか。
こういうページを見つけた。
ステッキのチャップリン - ステッキの素材と木材の種類
紫檀、黒檀、鉄刀木なんかは堅いからイケるのは判るけど
堅過ぎて割れないの?
スネーククッドは逆に柔らかいと思う。
でもイケるのか。
樫や楓は納得。
椿なんて使うんだ。
葡萄は聞いた事があるな。
以上、自分用メモ。
さて、何でどう造ろうか。
気付けば、先の記事を書いてから数日経ってた。
ちょっとびっくりした。
あれこれ造ってます。
いろいろ練習してます。
造ってて面白いけど、出来たら「なんだこれ?」ってのも造ってます。
そういうのは表に出ないですが
やってて楽しいので「なんだかよくわからないもの」が増えていきます。

仕事してる風に見せるのも得意です。
あんまりやってません。
今日は工房にネットブック持ってきたので
さっきまで面白いインターネッツを楽しんでいました。
来月は出展したいなぁ。
昨年後半からバタバタしていて、それが続いてどうにも落ち着かないまま年を越し
今年に入ってからもなんだかバタバタ。
↑
というのを定期的に書いてるなぁと思った。
リズム整えて、やりたい事で出来てない事たまってきているので
ガシガシ消化していきたい。
とりあえず、サイト修正…製品ページの修正をちゃっちゃとやってしまいたい。
ちょっとびっくりした。
あれこれ造ってます。
いろいろ練習してます。
造ってて面白いけど、出来たら「なんだこれ?」ってのも造ってます。
そういうのは表に出ないですが
やってて楽しいので「なんだかよくわからないもの」が増えていきます。
仕事してる風に見せるのも得意です。
あんまりやってません。
今日は工房にネットブック持ってきたので
さっきまで面白いインターネッツを楽しんでいました。
来月は出展したいなぁ。
昨年後半からバタバタしていて、それが続いてどうにも落ち着かないまま年を越し
今年に入ってからもなんだかバタバタ。
↑
というのを定期的に書いてるなぁと思った。
リズム整えて、やりたい事で出来てない事たまってきているので
ガシガシ消化していきたい。
とりあえず、サイト修正…製品ページの修正をちゃっちゃとやってしまいたい。
[ search ]
[ 最新コメント ]
[01/26 Jimmieon]
[03/05 わきやま]
[03/05 平和の煮込み]
[02/24 ホージー]
[ contact ]